谷藤特許事務所の未来模索ブログ

いつも未来を模索しているちょっと変わった弁理士のブログです。突っ込み大歓迎です。一緒に未来の巨大ブルーオーシャンを先取りしませんか。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

先読み式イノベーション:未来型ブルーオーシャンでの事業化方法(奇策)

成功方法は寝て待て! 過去7回にわたって未来型ブルーオーシャンを先読みするテクニックについて解説しました。今回は、未来型ブルーオーシャンを先読みできた後何をすべきか、について説明します。未来型ブルーオーシャン市場を完全に独占したいのであれば…

プラットフォーム化の法則

森の生態系の頂点に君臨する王者よりも強いものは森自身! ■プラットフォームとは ここでのプラットフォームとは、OS(オペレーティングシステム)のことではありません。プラットフォームの言葉本来の意味は、平らに盛り上がったところを指し、それが築か…

先読み式イノベーション:欲求充足のダイレクト化の法則

わざわざ羽ばたいて飛ぶ飛行機を造ってもしかたがない テクノロジーの強みは、人間が欲する欲求に的を絞ってそれをダイレクトに叶えることに特化できる点です。分かりやすい例えを示します。鳥は飛ぶことができますが、動物という制約が起因して羽を羽ばたか…

先読み式イノベーション:未来を先読みするための「テクノロジーとニーズの相互作用の法則」

テクノロジーとニーズは相互に影響し合いながら複雑に変化します。 テクノロジーはユーザのニーズを満たすために開発されます。ところがユーザのニーズは提供されたテクノロジーによって変化します。その結果、テクノロジーとニーズは相互に影響し合いながら…

先読み式イノベーション:仮説検証法

未来型ブルーオーシャンを予測する際に重要なことが、或る現象が起こったときになぜそのような現象になったのかのとどのつまりの原因(深層原因)を追究することです。例えば「若者の消費離れ」や「若者の草食化」という現象が生じていますがその深層原因は…

先読み式イノベーション(その3)

やかんを買いに来た客はやかんが欲しいから買いに来たわけではない。これは、人の心理的活動に潜む意外な法則の1つです。 人は、行動の前提として目的(根底的欲求)があり、その目的を達成する手段(行動パターン)を選んで行動します。そして、目的(根底…

先読み式イノベーション(その2)

前回は、「未来型ブルーオーシャン(5年先に生き物であふれかえるおいしい海)をいかにして予測するか」で終わりました。その予測の手段として「先読み式イノベーション」という概念を提唱します。先ずは、分かりやすい具体例を物語り風に記載します。 18…

先読み式イノベーション:未来型ブルーオーシャンの勧め

ビッグマネーを儲けたいなら、5年先の未来に誕生する巨大ブルーオーシャンを先読み独占することをお勧めします。 以下の興味深いブログを見つけました。 ブルーオーシャン症候群 | On Off and Beyond 私の独断で要約すると次のような感じかな。「日本企業に…